円安・物価高・高年齢社会・知らない内にあがっている様々な税金の支払い
2025年、今までになく時代が変わっています。
しかも、早いです(´;ω;`)ウゥゥ
梅村でさえも困惑していますww
好きで始めたインストラクター
長続きしている理由は・・『好きだから』
好きな事を仕事にしている
今、フリーランスで多い年齢は
40~50代
巷では
インストラクターは、不安定な仕事だから・・
そんな声を良く耳にします。
そして
そうゆう声を聞くたびにイラつきますww
インストラクターは、不安定な仕事ではない
不安定な仕事の仕方をしているから不安定なだけ
インストラクターという仕事のせいにするのはやめよう
自分の仕事の仕方を見直す
それ以外ないです。
その為に
インストラクターという仕事に必要な知識・技術・経験
ではなく
フリーランス(個人事業主)にとって必要な
知識・経験を取得する事が最も重要です。
補足
フィットネスクラブ等の請負先への依存体質とは
請負先の契約がなくなったりしたら、生活が厳しくなるため
安いフィーだとしても請負をする事
依存でなければ、請負のお仕事は、良いと思います。
依存をしない為にはどうしたら良いのかをできる限り具体的に話をします
⇓ 下記をクリック ⇓
今後もお役立つ情報や梅村の見解をお伝えしていきます。
メッツライン公式登録やメルマガ登録してお待ち下さい。