コロナ渦をきっかけでレッスン本数が減り、未だに戻らないので困っている
請負っているクラブから一方的にレッスンフィーの減額が決まった
体力の限界を感じてこの先続けられるか不安
フィットネスクラブなど請負が多く、いつ仕事が減らされるのか不安
好きで始めた仕事を一生続けたいが、今後どうしたら良いのかわからない
同業者と差別化していきたいけどどうすれば良いのかわからない
自主開催でサークルを始めたいけど集客をどうすれば良いのかわからない
オリジナルプログラムを展開していきたいけど、作り方がわからない

圧倒的に社会的な意義がある仕事をしている
インストラクターの生活が不安定で
廃業・転職してしまうのがとても残念に思うからです。

対象者

40~50代フリーインストラクター

フィットネスインストクター
ヨガインストラクター
ピラティスインストラクター
その他グループ指導をされているインストラクター
※パーソナルトレーナーの方、企業様は、対象外となっています。

参加形式

Zoom

<注意事項>
・カメラONは必須です。
・落ち着いた環境で受講できる方。

各定員
各5名 ※先着順
少人数の理由は、参加者の悩み事をしっかりと聞きたいからです。
定員に達した場合
お断りする場合もありますのでお早目のお申込みをお勧めします。

開催日時
5月26日(月)・29日(木)※両日、同じ内容です
21:00~22:30

詳細・申込方法

下記申し込みフォームにて必要事項を入力頂きお申込み下さい。

正直、どうしたらよいのかわからない、明確な目標が見えないままでの参加しました。
こんな状態で参加するのは失礼だとは思いましたが、参加したのは、ここで諦めたらこの後も参加しないだろうと思ったからです。
以前、女性のための起業セミナーに行きましたが、それはインストラクター向けではなかったので、勉強にはなりませんでした。
今回はインストラクター向けで参加してとても良かったです。

梅村さんと気さくで熱いお人柄と隙のないトーク術を堪能させていただいた、充実した時間でした。お陰様で、迷っていた身の振り方が見えてきました。今は目の前の霧が晴れた気分でおります。同じように迷っている同業者がいたら、一度「梅村節」を聴いてきな!と絶対に進めます!本当にありがとうございました。

フリーインストラクターとしてもやっていく上での基本的なお話を沢山伺えて、とても勉強になりました。今までの自己流であれこれをやっていましたが、それをどこへ流していくのか、自分の方向性を考える新しい機械になりました。

受講して本当に良かったです!
「スポーツクラブと価格や価値の比較をしない」や「経験とは積むものではなく更新(上書き)」など、なるほどと心に残るお話をたくさん聞かせていただきました。
難しい説明ではなく頭に入りやすかったので、最後まで夢中で聞いていました。
今回の内容は、今後の仕事に必ず役に立つと強く思います。ありがとうございました!

自分が知識なくスタジオ経営をしていましたが、所々セミナー内容に沿っていて言語化するとこのようになるのだととても参考になりました。
ただ知らない事の方が多く、個人事業主としての覚悟を改めて痛感させられました。とても良い機会を与えてくださってありがとうございました。

沢山の知らないことを、身近な例えを交えて、わかりやすくお伝えいただきありがとうございました。自分のサークルを振り返ることもできました。食わず嫌いのアナログ人間なので、行動に移すのが怖いのですが、できそうなことから頭使って、ちゃんとした個人事業主になれるよう変わる努力せねばと考えさせれました。遅くまで情熱的なセミナー開催をありがとうございました。

今のままではいけない、でもどうしていいのかわからない、この仕事をどう続けていくのかいろいろ思い悩んでいたところ、このセミナーを知り、何かの手がかりになればと思い参加致しました。

シェアする