
初めまして!梅村隆と申します。
私自身がインストラクターという好きな事にたまたま出会って、好きな事を仕事として始めて『好きだけでは10年しかもたない・・』事に気付き、好きな事を仕事をしている方々へサポート事業をする為に起業しました。
フィットネスプレナーとは
“思いをカタチにし、そのカタチの想いを深め、結果を出し続ける”
事を意味します。
梅村 隆
1967年生まれ/岐阜市在住
フィットネスインストラクター&パーソナルトレーナー歴15年
株式会社メッツ 代表取締役社長
一般社団法人 日本からだワーク協会 代表理事
こんな言葉を思い出します。
『好きだけでは10年しかもたない・・・』。
これは、とある経営者が自分の仕事についてインタビューに答えていた記事です。
この記事を読んだときに何か心に残るものがあったのを思い出します。
『好きだから!』と思ってやり始めたインストラクター、インストラクターは、職人であり、クリエイターであると思っています。しかし、個人事業でもある為、ビジネス(経営)もしていかなければなりません。
インストラクターは多くのことを学ばなければなりません。それと同時にビジネス(経営)の世界にも多く学ばなければいけない事があります。前者・後者共、一生かけても学びは終わらないでしょう。
私の好きな言葉で『人に魚を与えれば1日食べさせる事ができる。だが魚釣りを教えれば一生食べさせる事ができる』という中国の思想家である老子の言葉があります。
この言葉を私流に言い換えると『インストラクターに仕事を与えれば取合えず生活ができる。だが、ビジネス(経営)を教えれば一生食べていく事ができ、気持ちの余裕もできる』という言葉に言い換えられることができます。
インストラクターの多くが個人事業主です。インストラクターを一生涯の仕事としてやっていくためには、魚(仕事)を与えてもらうよりも魚釣り(ビジネス)を学ぶ事がとても大切です。
私は、このサイトを通してインストラクターのために魚釣りを学べるようにしていきたいと思っておりますぜひ、皆様のお役に立てられるような情報を提供できるようにがんばって参ります。
どうぞ、よろしくお願い致します。
株式会社メッツ 代表取締役社長 梅村隆