多くのインストラクターは、知らないという事も知らない
これを『無知の知』と言います。

こうしたい
ああしたい
こうなりたい
ああなりたい

収入を増やしたい
生活を安定したい

言葉は、前向きで良いかと思います。
しかし、そのような状態になっていなければ
何が壁となってそうならないのかを
しっかりと考える事が必要です。

その壁は、当然ひとつではありません
様々な要因(壁)があり、願っている状態にならないのです。

その中で一番知らないといけない事があります。
それは・・
フリーランス(個人事業主)として
どう働くのかです。

この働き方を自らの意志で決め
その働き方に沿って仕事をしていくことができれば
望む状態に必ずなります。
必ずです!

これは、国内でひとり梅村しかお伝え出来ないかと思います。
フリーインストラクターの働き方は3種類です。
1.フィットネスクラブレッスンインストラクター
2.フィットネスレッスンインストラクター
3.フィットネスインストクター

これを見てほとんどの人は『ん?』と思うでしょう。

簡単になりますが説明します。
1.フィットネスクラブレッスンインストラクター
フリーランスでありながら、請負い(フィットネスクラブ)を主にレッスンをしており、そこを収入源にしているインストラクターの事

2.フィットネスレッスンインストラクター
請負いも行っているが、自主的にクラスを展開(サークル)をしているレッスンだけをしているインストラクター

3.フィットネスインストクター
請負い・サークルだけでレッスンだけではなく、フィットネスを指導しているインストラクター

そこで更に知らないといけない事は・・
フィットネス(Fitness)とは?
肉体的および健康的観点で「望ましい」と考えられている状態であり
それを目指すための行為・活動のことを指します。

 

フィットネスインストクターは、この定義に沿った指導者であり
レッスンだけではないという事です。

レッスンだけではない?
ここがポイントです。

さて、本題ですww
無料でセミナーを開催します。
何故、無料で開催するのか・・
圧倒的に社会的な意義がある仕事をしているインストラクターの生活が不安定で
廃業・転職してしまうのがとても残念に思うからです。
⇓ 下記をクリック ⇓

 

シェアする