インストラクターとしての情熱は誰にも負けない。でも、ふと将来の収入に不安を感じる‥
お客様からの『ありがとう』の言葉は嬉しいけれど、
それだけでは生活も、この仕事を続けるモチベーションも維持できない…

「40代、50代。まだまだ現役で指導をしていけるはずなのに、どこかで見えない壁を感じている…」

もし、あなたがこのような想いを少しでも抱えているなら、このセミナーにご参加下さい。

1.
年収400万円の壁を突破し、年収600万円を目指すための具体的な道筋
2.
40代・50代だからこそ活かせる「あなただけの強み」を発見し、それを収入に繋げる方法
3.
好きな仕事を、経済的な不安なく、情熱を持って輝きながら続けるための実践的な方法
4.
時間や場所に縛られず、より自由で豊かなライフスタイルを実現するためのヒント
5.
長期的なキャリアプランと収入の安定化を実現する、持続可能なビジネスモデルの構築方法

フィットネスインストラクターとして活動する40代・50代のフリーランスの方
現在の収入に限界を感じ、本気で収入アップを目指したいと考えている方
ご自身の持つ経験やスキルが正当に評価され、より豊かな生活を実現したいと願う方
インストラクターとしての情熱と経済的安定を両立させたいと強く願う、向上心のある方
インストラクターを続けたいけど、収入も体力も限界で辞めようと考えている方

インストラクターという仕事は、人々の健康と笑顔に貢献できる、非常にやりがいのある仕事です。しかしその一方で、特に40代・50代になると、収入面やキャリアにおいて「見えない壁」に直面することが少なくありません。
1.「レッスン単価×レッスン数」の限界の壁
多くのインストラクターの収入は、このシンプルな計算式に依存しています。しかし、1日に担当できるレッスン数には体力的な限界があり、本数をこなす以外は、収入を上げることができません。
2.インストラクターの価値評価がされない壁
請負いを主とされている場合、インストラクターの価値評価は、請負い先の基準で決まるため、本来の価値評価がされない事が多い。
3.請負を主とする事の限界の壁
仕事(レッスン)を請負う事は、フリーランスとしては、収入の柱のひとつとしてはありですが、請負を主とする場合、いつレッスンフィーが下がるのか、契約破棄されるのかのリスクもあり、将来的なリスクを抱える事になる。
4.フリーランスインストラクターの不安定さの壁
自由度が高い反面、集客、単価交渉、契約条件の交渉などを全て自分で行う必要があり、収入が不安定になりがちです。また、社会保障や福利厚生も自身でカバーしなければなりません。1レッスンあたりの報酬は3,000円~5,000円が相場ですが、安定して高収入を得るには継続的な努力と戦略(明確な考え※言語化)が必要です 。
5.「時間管理とワークライフバランス」の壁
インストラクターの仕事は、レッスン時間に加えて、レッスンの準備、移動時間、事務作業、自己研鑽など、見えない業務時間が多く発生します。特に複数の場所でレッスンを持つ場合や、オンラインレッスンを導入している場合は、これらの管理が複雑になります。収入を増やそうとレッスン数を増やしすぎると、過重労働になりやすく、体力的な限界やメンタルヘルスへの影響も懸念されます。結果として、疲弊してしまい、長期的に安定した収入を得ることが難しくなります。

年齢を重ねることで、経験や知識は豊かになりますが、同時に特有の悩みや不安も生じてきます。
1.体力的な不安
「今のペースで、あと何年続けられるだろうか?」若い頃と同じようにレッスン数をこなすことが難しくなってくることへの不安は、多くのベテランインストラクターが抱える共通の悩みです。
40代以降は筋肉量の低下や心肺持久力の低下が起こりやすいため、自身の体調管理が一層重要になります。
2.キャリアの将来性の不安
フィットネス業界は新しいトレンドや技術が次々と生まれます。若いインストラクターとの競争や、新しい情報へのキャッチアップにプレッシャーを感じることもあります。
3.収入の停滞感の不安
長年経験を積んできたにも関わらず、収入が思うように上がらない現状に焦りや不満を感じることがあります。「これまでの頑張りが評価されていないのでは?」と感じることもあるでしょう。
4.「好き」だけでは続けられない現実の不安
仕事への情熱はあっても、生活費、子供の教育費、自身の老後への備えなどを考えると、経済的な安定は不可欠です。「ありがとう」の言葉だけでは、長期的に仕事を続けることは難しいのが現実です。
5.仕事として生計を立てられない不安
インストラクターになる事について「やめとけ」という意見がある背景には、収入面の不安、競争の激化、長期的なキャリア形成の難しさなどが挙げらる。 しかし、質の高い指導ができるインストラクターは依然として不足しており、40代・50代の経験豊富なインストラクターへの需要は高まっているとも指摘しています。

現状を打破するためには、まずご自身がなぜ「壁」を感じているのかを客観的に把握することが重要です。以下のチェックリストで、ご自身の状況を振り返ってみましょう。
現在の収入源は、請負い先のレッスンフィー以外ありますか?
1レッスンあたりの単価に満足していますか? その単価は過去数年で上昇しましたか?
集客は主にスタジオや所属先に依存していませんか? 自身での集客できますか?
ご自身の「強み」や「専門性」を明確に言葉で説明できますか?
新しいスキルや知識の習得に、定期的・計画的に時間を投資していますか?
体力的な負担を感じずに収入を増やす方法について、具体的なアイデアがありますか?
5年後、10年後のキャリアプランや収入目標は明確ですか?
「レッスン」以外の収入の柱を持つことを考えたことがありますか?
これらの質問に「はい」と答えられない項目が多いほど、現状に課題を抱えている可能性が高いと言えます。しかし、課題が明確になれば、次の一手も見えてきます。
セミナーでは、これらの壁を乗り越え、年収600万円を実現するための具体的なロードマップをお伝え致します。
是非!ご参加下さい。

開催日時

7月5日(土)20時~21時30分
7月6日(日)10時~11時30分
7月7日(月)21時~22時30分

参加費用

早割価格:3,300円(込)※本日~7/3まで
通常価格:5,500円(込)

定員

各5名 ※定員になり次第締切

支払方法

クレジット or 銀行振込 ※振込手数料はご負担下さい

申込方法

下記申し込みフォームにて必要事項を入力頂き送信下さい。

申し込みフォームより送信後、下記ライン登録をお願い致します。
チャットにて①名前 ②セミナー参加希望と送信お願いします。
確認後、振込先とZoomのURLをお送りします。

LINE登録はこちら ⇒ https://lin.ee/ItD3Zqs

このセミナーを受講された40~50代のフィットネスインストラクターの皆様から、多くの感謝と共感の声をいただいております。

A.Sさん(48歳・女性)

長年インストラクターとして活動してきましたが、正直、収入の頭打ちに悩んでいました。特に体力的な不安は常にありましたね。このセミナーで、自分の経験を活かした新しいビジネスモデルが見えてきて、未来に希望が持てるようになりました。早速、教えてもらった方法を実践してみようと思います。

K.Tさん(52歳・女性)

『ありがとう』の言葉だけじゃ生活はできない、まさにその通りで心に響きました。請負中心の働き方に疑問を感じつつも、どうしたらいいか分からなかった。このセミナーでは、集客や単価交渉の具体的なヒントが得られ、自分の価値をもっと高めていける自信がつきました。50代でもまだまだやれると確信しましたね。

M.Hさん(45歳・女性)

フリーランスの不安定さは常々感じていましたが、何から手をつけて良いのか途方に暮れていました。セミナーで示された具体的な収入アップの道筋は、まさに私が求めていたものでした。特に、オンラインでの展開方法や、レッスンの幅を広げるアイデアは目からウロコでした。

Y.Sさん(58歳・女性)

体力的な限界を感じ始め、この仕事を辞めることも考え始めていた矢先、このセミナーを見つけました。正直半信半疑でしたが、参加してみて本当に良かったです。時間や場所に縛られない働き方、そして新しい収入の柱を築く方法を知り、インストラクターとしてもう一度輝けると感じています。

R.Oさん(47歳・女性)

今まで漠然と感じていた『見えない壁』が、このセミナーで言語化され、納得できました。特に『インストラクターの価値評価がされない壁』という言葉には深く共感しました。自分のスキルを正当に評価してもらい、収入に繋げるための具体的な戦略を学ぶことができて、非常に有意義な時間でした。

E.Kさん(53歳・女性)

『好き』な仕事だけど、このままでいいのかという不安が拭えませんでした。老後のことや生活費のことを考えると、どうしても収入アップは避けて通れない課題で。セミナーで学んだ長期的な視点でのビジネスモデルの構築方法は、これからの私のインストラクター人生を支える大きな柱になると思います。

D.Iさん(49歳・女性)

チェックリストで自分の課題が明確になり、モヤモヤしていたものがスッキリしました。特に『レッスン以外の収入の柱』という考え方は衝撃的で、インストラクターの可能性がこんなにもあるのかと驚きました。年収600万円、本気で目指してみようと思います!

S.Nさん(46歳・女性)

セミナーに参加するまでは、ただレッスン数をこなすことしか考えていませんでした。でも、このセミナーで『あなただけの強み』を見つけることの重要性を教えていただき、自分自身の棚卸しができました。これからは、お客様にもっと喜んでもらえる、そして自分も納得できる収入を得られるインストラクターを目指します!

C.Mさん(51歳・女性)

若いインストラクターにはない、長年の経験と知識をどう活かせばいいのか悩んでいました。このセミナーで、私の経験が大きな価値になることを再認識でき、具体的な収益化の道筋も見えてきました。諦めずにこの仕事を続けられる希望が持てました。

T.Oさん(43歳・女性)

漠然とした将来への不安を抱えていましたが、このセミナーで具体的な行動計画が見えました。特に、社会保障や福利厚生を自分でカバーする方法など、フリーランスとして知っておくべき現実的な知識も得られ、安心してキャリアを継続できると感じました。

シェアする